オリーブの育て方
こんにちは。
今回は「オリーブ」のご紹介です♪
オリーブの木は地中海周辺が原産の常緑高木です。
銀緑色の枝葉がガーデニングの材料として洋風の庭やコンテナ栽培に
よく利用されています。

オシャレな雰囲気が女性に人気です。

↑日陰や目隠しをつくる目的で玄関前やリビング前のシンボルツリーとしてもおすすめです♪
オリーブの育て方や管理方法についてです↓↓
管理場所は?
日光を好むので、庭植えの植え付け場所、鉢植えの置き場とも日当たり良好な場所
が良いです。
また、風通しのよい場所での管理がおすすめです。
水やりは?
乾燥には強いですが、表面が乾いたらたっぷりと水をあげます。
植えつけ時期は?
3月~5月の暖かい時期が植え付けの適期です。
過湿に弱いので水はけの良い土に植えるようにします。
土を柔らかくするのに堆肥を入れてよく混ぜておくといいです。
剪定・切り戻しの時期は?
3月~4月・5月~11月・1月~3月にそれぞれ行います。
3月~4月の剪定は生長前に絡みあったり重なっている枝を切り落とします。
5月~11月の剪定は樹形を保つために伸びすぎた枝を切り落とすようにします。
1月~3月の剪定は茂りすぎた枝を切り落とすようにします。
花言葉は?
オリーブの花言葉は「平和」・「知恵」です。
縁起の良い花言葉から、別名「幸せを呼ぶ木」とも呼ばれています♪
オリーブの葉でリースを作ったりなど、楽しみ方がたくさんあるので
気になる方はチェックしてみて下さい(o^―^o)
M.A
スポンサーサイト