思いのままに・・・
3月になって暖かくなってきました。
4月の予想も暖かそうで、数年ぶりの“暖春”になりうそうです。
ガーデナーにとっては願ってもないことです。
千葉では恒例だった朝から雨も、最近は夜にも多く降るようになりました。
というか、年がら年中雨の感じですが、まあこの時期なので仕方ないです。
暖かさと雨に誘われたように、植物たちが動き出してきましたね。

写真は咲き分けの梅、「思いのまま」です。
咲き分けの梅としては代表的な品種で、とっても優雅で上品な花に人気があります。
盆栽だけでなく、庭木としても希望される方が多いのですが、この品種、悩ましいのは本当に“思いのまま”(=気まぐれ)なんですね。ピンクや絞りが出たり出なかったり・・・、どんな環境にするとどうなるのか、まったくわかってないのです。
生産しているIさんによると、庭植えにするともっと色が出難いのだとか。
ということで、店では庭植え用としてはあまり薦めてないようです。
でも・・・・、うーん、思いのままに。
いいですね、そんな風に暮らしてみたいものです。
ロサ
4月の予想も暖かそうで、数年ぶりの“暖春”になりうそうです。
ガーデナーにとっては願ってもないことです。
千葉では恒例だった朝から雨も、最近は夜にも多く降るようになりました。
というか、年がら年中雨の感じですが、まあこの時期なので仕方ないです。
暖かさと雨に誘われたように、植物たちが動き出してきましたね。

写真は咲き分けの梅、「思いのまま」です。
咲き分けの梅としては代表的な品種で、とっても優雅で上品な花に人気があります。
盆栽だけでなく、庭木としても希望される方が多いのですが、この品種、悩ましいのは本当に“思いのまま”(=気まぐれ)なんですね。ピンクや絞りが出たり出なかったり・・・、どんな環境にするとどうなるのか、まったくわかってないのです。
生産しているIさんによると、庭植えにするともっと色が出難いのだとか。
ということで、店では庭植え用としてはあまり薦めてないようです。
でも・・・・、うーん、思いのままに。
いいですね、そんな風に暮らしてみたいものです。
ロサ
スポンサーサイト