千葉の雨は朝から降ります
昨秋でしたか、千葉の雨は何故か朝から降り出すと書きました。
実は最近、ますますその感が強くなったような気がしています。
夜降っても傘なし歩けることが多く、本降りは決まって朝から・・・。
はたしてこれが気のせいかどうか、気象庁のデータで調べてみました。
気象庁のHPにある記録室に、一時間毎の天気結果があります。
ここから、今年になってからの千葉市の降雨記録をまとめてみると、
降雨量
7時ー18時(昼の時間帯) 88.5mm
19時ー6時(夜の時間帯) 23.5mm
何と、昼の時間帯の方が夜より4倍近くも降ってる!
ちなみに降雨を記録した時間の累計(0mm含む)は、
7時ー18時 69時間
19時ー6時 54時間
降雨量ほどの開きはありませんでした。
ざーっと強く降る時間は朝から夕方までの間に多い・・・、やはりその通りでした。
できたら是非、どこかの天気番組で取り上げてもらって、この差が偶然のものなのか、それとも何か要因があるのか、調べてもらいたいものです。
さて、明日はまた雨予報。
そして降雨の時間帯予想を見ると(気象協会予報)、・・・10時~18時、・・・いやはや、この傾向は当分続きそうです。

ロサ
実は最近、ますますその感が強くなったような気がしています。
夜降っても傘なし歩けることが多く、本降りは決まって朝から・・・。
はたしてこれが気のせいかどうか、気象庁のデータで調べてみました。
気象庁のHPにある記録室に、一時間毎の天気結果があります。
ここから、今年になってからの千葉市の降雨記録をまとめてみると、
降雨量
7時ー18時(昼の時間帯) 88.5mm
19時ー6時(夜の時間帯) 23.5mm
何と、昼の時間帯の方が夜より4倍近くも降ってる!
ちなみに降雨を記録した時間の累計(0mm含む)は、
7時ー18時 69時間
19時ー6時 54時間
降雨量ほどの開きはありませんでした。
ざーっと強く降る時間は朝から夕方までの間に多い・・・、やはりその通りでした。
できたら是非、どこかの天気番組で取り上げてもらって、この差が偶然のものなのか、それとも何か要因があるのか、調べてもらいたいものです。
さて、明日はまた雨予報。
そして降雨の時間帯予想を見ると(気象協会予報)、・・・10時~18時、・・・いやはや、この傾向は当分続きそうです。

ロサ
スポンサーサイト