ヒイラギの白いお花が咲いています

良い香りなので調べてみると、キンモクセイと同じ、モクセイ科でした


実は6、7月ころ黒紫色に熟す、、、?
あれ

お隣りにいる、
クリスマスの飾りで良くみるこの子はだぁれ

ネームプレートは"クリスマスホーリー”
どうやら、ヒイラギはヒイラギでも
セイヨウヒイラギといって、
モチノキ科の全く別の植物とのこと

常緑で真冬に目立つ赤い実をつけることから、
ヨーロッパでは聖木とされたそう

白いお花と、赤い実と、濃い緑色のクリスマスカラーが、
寒空にとても映えるなぁと思いました

Ai
スポンサーサイト