庭木コーナーの近況
庭木コーナーもにぎやかです。
(お店紹介ブログからの続きです。)
庭木ゾーンです。
落葉樹の芽吹きが終わり蕾が開き始め、常緑樹も一斉に動き出す、一番にぎやかな時期を迎えています。

生垣コーナーではベニバナトキワマンサクが満開です。
(写真がボケててすみません)

こちらは花壇に植えるような花木コーナーです。
大きくしないで箱庭のように仕立てるのがミソです。

果樹コーナーのキンカン。
その他、定番のブルーベリーに加えて、各種スグリなどの観賞用になる小木果樹を中心に揃えてました。

庭木コーナーのライラックです。
人気のライラックは、鉢植えの開花小木も揃えています。

庭木コーナーのシャクナゲです。
シャクナゲは各色各種を鉢物としても揃えています。

庭木コーナーは四季の変化も楽しみですね。
今度はどんな庭木を紹介できるか、この時期は楽しみがどんどん膨らんできます。
ロサ
(お店紹介ブログからの続きです。)
庭木ゾーンです。
落葉樹の芽吹きが終わり蕾が開き始め、常緑樹も一斉に動き出す、一番にぎやかな時期を迎えています。

生垣コーナーではベニバナトキワマンサクが満開です。
(写真がボケててすみません)

こちらは花壇に植えるような花木コーナーです。
大きくしないで箱庭のように仕立てるのがミソです。

果樹コーナーのキンカン。
その他、定番のブルーベリーに加えて、各種スグリなどの観賞用になる小木果樹を中心に揃えてました。

庭木コーナーのライラックです。
人気のライラックは、鉢植えの開花小木も揃えています。

庭木コーナーのシャクナゲです。
シャクナゲは各色各種を鉢物としても揃えています。

庭木コーナーは四季の変化も楽しみですね。
今度はどんな庭木を紹介できるか、この時期は楽しみがどんどん膨らんできます。
ロサ
スポンサーサイト