ウルフアイ
ヤマボウシといえば庭園樹の定番、昔から不動の人気樹です。
そのヤマボウシにも、近年はいろいろと品種が増えてきました。
多花性で実や紅葉のきれいなミルキーウェイをはじめ、常緑のホンコエンシス、アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)など、色も白だけでなく黄色に赤にピンクと幅が広がっています。
写真のウルフアイはちょっと変わった斑入りのヤマボウシ。
中国原産のシナヤマボウシの園芸品種です。

斑をアップすると下の写真のような感じで、とてもきれいな葉姿です。

まだ花を見たことがないのですが結構大きめだそうで、何より、斑の部分から色づきはじめる秋の紅葉がなかなかだそうです。
しかもあまり大きくならないようなので、庭木向きではないかと思います。
ウニ
そのヤマボウシにも、近年はいろいろと品種が増えてきました。
多花性で実や紅葉のきれいなミルキーウェイをはじめ、常緑のホンコエンシス、アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)など、色も白だけでなく黄色に赤にピンクと幅が広がっています。
写真のウルフアイはちょっと変わった斑入りのヤマボウシ。
中国原産のシナヤマボウシの園芸品種です。

斑をアップすると下の写真のような感じで、とてもきれいな葉姿です。

まだ花を見たことがないのですが結構大きめだそうで、何より、斑の部分から色づきはじめる秋の紅葉がなかなかだそうです。
しかもあまり大きくならないようなので、庭木向きではないかと思います。
ウニ
スポンサーサイト