落葉樹コーナー
こんにちは♪
早いことに4月前半もあっという間に過ぎGWを迎えようとしていますね(/・ω・)/
花苗や野菜苗、庭木なども連休にむけてたくさん入荷しています°˖✧◝
ここ最近雨が多く、草花や庭木の成長には良い気候のようで
見るたび元気そうに育っています(*^-^*)

数か月前には枝の状態だった落葉樹も現在はこんなに緑を茂らしています!!
先日モミジやカエデを仕入れてきたので
少しだけご紹介させて頂きます🍁

↑ノムラモミジです。
新芽の時点で濃い赤色をしていて、葉が大きく、切れ込みが深いのが特徴です。
お庭のアクセントとして使われることが多いです♪
ノムラは漢字で表すと「濃紫」になり葉の色から名前がついています!

↑
モミジ胡蝶の舞です。
胡蝶の舞は斑入りの葉が一番の特徴です。
萌芽時の斑はピンク色、初夏は白色の斑、秋は赤~橙色に紅葉します。
葉の色の変化を楽しめるカラーリーフとして人気があります。
洋風のお庭にも相性がいいです♪

↑メープルレインボー(花散里)
トウカエデの園芸品種。
名前の由来にもなった様々な色に変わる美しい葉色が近年人気を集めています。
洋風のお庭によく合います♪
季節を楽しませてくれるモミジ(落葉樹)たちのご紹介でした(o^―^o)
M.A
スポンサーサイト